CREATE
FUTURE

乾光精機を知る
人間味のある、
人に優しい会社です。
一つの製品が出来上がるまでに、営業、生産技術、製造といった部門の人間が何人も関わります。仕事は一つの部署だけで、まして一人の人間だけで完結しません。お客様からいただいた課題をどうしたら解決できるか、いろんな部門の人間が経験や知恵や技術を持ち寄って答えを出します。こんなとき、当社では部門間の風通しがよく連携もとてもスムーズです。それはきっと、当社社員が皆人間味あふれる優しい人ばかりだからです。


会社というチームの能力向上には、メンバー個々の人材育成が不可欠です。社員の能力評価は、習得すべき技能を明確に記した「スキルマップ」に基づいて行い、各々の技能はOJT(仕事をやりながら学ぶ)で身に付けていきます。また、入社後の研修では当社オリジナルプログラムの他、南信工科短期大学等での外部で学ぶチャンスもあります。そして、技能検定合格者は昇格・昇給するなど、スキルアップと社内処遇をリンクさせて一人ひとりのやりがいを促すとともに、資格取得に向け積極的なサポートをしています。

社員インタビュー
ジョブローテーションで様々な仕事を経験中
研修中(2022年4月入社)S.T
会社見学の際、高品質の製品づくりのための徹底した生産管理に驚き、ここで働きたいと思いました。現在はジョブローテーションで製造から事務まで社内の様々な仕事の経験させて頂いています。大きなマシンを使う製品作りは初めての経験で大変でしたが、皆さん優しい方ばかりで仕事も丁寧に教えてくださりました。
自分が成長している手応えがあります
研修中(2022年4月入社)T.H
この会社なら自分が学生時代に培った工学系のスキルを活かせると思い入社しました。現在は研修中で、私の希望や適性にあった配属先を定めるためジョブローテーションしながら各課の仕事を経験しています。新しい知識を得た時やできなかったことができるようになった時、自分が成長している手応えがあります。
技能検定にも積極的にチャレンジします
機械課(2021年4月入社)Y.T
「産業社会の高度なニーズに応える」という会社の姿勢に共感して入社しました。入社後に半年間、働きながらより専門的で高度な技術を学ぶため「南信工科短期大学」に通わせていただき、業務に関わる様々なことを学ぶことができました。今の目標は更なるスキルアップ!技能検定にも積極的にチャレンジします。
雰囲気がとても良い会社です
営業課(2020年4月入社)H.I
福利厚生がしっかりしているところに惹かれて会社見学に行った際に、緑に囲まれた労働環境や会社の雰囲気がとても良いと感じ入社しました。私は営業課で出来上がった製品の出荷準備をしています。分からないことや困っている時には上司や先輩方が親身になって教えてくれます。入社前の印象通り、雰囲気がとても良い会社です。
ミスの無い仕事を心がけています
購買課(2020年4月入社)M.K
家族と進路指導の先生に勧められて、この会社を選びました。購買課の仕事は取引先から納入される製品の受け入れで、規格の照合や数量の確認をしています。正確性が最も大切で、確実な仕事をしないと社内だけでなく取引先にまで大きな影響を与えてしまいます。ですから、丁寧にミスの無い仕事を心がけています。
コミュニケーションを大切にしいてる職場です
品質保証課(2020年4月入社)M.M
私が就職活動していた時に、希望していた事務職の募集があったので採用試験を受け入社に至りました。今は品質保証課で品質管理に関するデータをまとめたり、資料のファイリングをしたり、ほぼ希望通りの仕事をしています。コミュニケーションを大切にしている職場なので、優しく、おもしろい人が多いです。
面倒見の良い先輩に支えられています
品質保証課(2019年4月入社)Y.T
学生時代に学んだ会計や簿記などの資格を活かした仕事がしたくて、この会社を選びました。私が所属する品質保証課は、不適合品の処置やその資料作成なども重要な仕事です。内容によっては臨機応変な対応も求められ大変なこともありますが、面倒見の良い先輩方に助けられています。これからもっともっと自分のできる仕事を増やしていきたいです。
社内の様子
募集要項
募集職種・分野 | 機械技術者/現場管理事務/総務人事 |
---|---|
仕事内容 | ■機械技術者 機械部品加工・生産技術・CAD設計・品質管理 など ■現場管理事務 生産管理・営業・工程管理・品質管理・受付・事務補助 など ■総務人事 総務及び人事・経理業務 など ※製造現場で3年ほど経験を積んでいただいた後、人事・経理を担当し会社の中核を担う人材を目指していただきます。 |
募集対象 | 理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生 |
募集人数 | 6~10名 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 ※理系学生(機械加工・機械工学・金属加工専攻の学生を歓迎します。) ※文系学生(法・経済経営学部専攻の学生を歓迎します。) |
基本給 | 大卒以上 : 204,400円(技術職) 短大 : 186,400円(技術職) 大卒以上 : 176,420円(事務職・人事職) 短大 : 166,760円(事務職・人事職) ※2018年4月実績 ※既卒の方は基本的に大卒と同等とする・試用期間3カ月 待遇変化なし ・試用期間あり ・固定残業制度なし |
諸手当 | 皆勤・通勤・役付・時間外・資格 など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年3回(7・9・12月) |
休日休暇 | 年間休日:120日 土日祝日(ワークカレンダーにより 完全週休2日制) |
待遇・ 福利厚生・ 社内制度 |
・従業員会、レクリエーション、ゴルフコンペ、研修旅行 ・各種クラブ活動、施設/ゴルフ練習場 ・ガソリンスタンド特別割引 |
勤務地 | 本社:長野県下伊那郡高森町 |
勤務時間 | 8:10~17:10 |
教育制度 | ▼ジョブローテーション研修 ▼新入社員研修 ▼実務研修・2年以上 ▼国家試験/技能検定2級 受検サポート ※合格者には資格手当て ・国家試験/技能検定1級 も同様 |
研修制度 | 制度あり ・新人研修 ・長野県南信工科短期大学校の機械科短期過程 |
24卒 新卒採用 随時受付中です! エントリーはマイナビ2024からお願いします。 ![]() または、下記へご連絡ください。 【採用担当】 |