CREATE
FUTURE

乾光精機を知る
人間味のある、
人に優しい会社です。
一つの製品が出来上がるまでに、営業、生産技術、製造といった部門の人間が何人も関わります。仕事は一つの部署だけで、まして一人の人間だけで完結しません。お客様からいただいた課題をどうしたら解決できるか、いろんな部門の人間が経験や知恵や技術を持ち寄って答えを出します。こんなとき、当社では部門間の風通しがよく連携もとてもスムーズです。それはきっと、当社社員が皆人間味あふれる優しい人ばかりだからです。


会社というチームの能力向上には、メンバー個々の人材育成が不可欠です。社員の能力評価は、習得すべき技能を明確に記した「スキルマップ」に基づいて行い、各々の技能はOJT(仕事をやりながら学ぶ)で身に付けていきます。また、入社後の研修では当社オリジナルプログラムの他、南信工科短期大学等での外部で学ぶチャンスもあります。そして、技能検定合格者は昇格・昇給するなど、スキルアップと社内処遇をリンクさせて一人ひとりのやりがいを促すとともに、資格取得に向け積極的なサポートをしています。

社員インタビュー
プログラムも含め一から
自分で加工できるようにMC1(2019年4月入社)G.N
当社で半導体製造機の部品をつくっていると知り、IT社会の発展に貢献できると思い入社しました。現在、マシニングセンタを使い金属の切削加工をしています。前には出来なかったことが出来るようになった自分に成長を感じつつ、これからはプログラムも出来るよう一生懸命勉強しています。
文系出身の私もCAD
データを作成しています営業技術(2019年4月入社)A.I
お客様からいただいた図面を元にCADデータを作成しています。最初は分からないことばかりでしたが、文系出身の私にもこういう仕事にチャレンジするチャンスを与えてもらえてことがうれしかったですし、周りの人が助けてくれるおかげで、仕事の面白さがだんだん分かってきました。
職場の先輩は優しくて
話しやすい人ばかり購買(2019年4月入社)Y.K
高校の商業科を卒業後入社しました。購買の仕事は、指示書の発行、外注製品の受入、材料・工具の手配などさまざまで、お金に関わることもあり緊張します。でも、職場の先輩は皆さんいつも優しく話しやすく、経験の浅い私を気遣ってサポートしてくれます。とても働きやすい会社です。
狙った寸法が出せると
すごく達成感があるJB1(2019年4月入社)N.M
汎用フライス盤を使って、穴開けやタップ立てなどをしています。図面を見て、どう加工するか考え、刃物を選んで、機械を動かします。狙った寸法で出来たときはすごく達成感がありますが、まだ手順が分からないことあるので、任された加工を一人でやれる技術者に早くなりたいです。
いろんな部署を経験して
精いっぱい学びたい研修中(2020年4月入社)Y.T
高校の先輩に紹介いただき2020年4月に入社しました。検査工程に続き今は組立工程で研修をしています。この会社はどの部署へ行っても、社員一人ひとりが仕事に真剣に取り組んでいます。今後いろんな部署を経験します。その場その場で学べることを精いっぱい学んでいきたいです。
社内の様子
募集要項
募集職種・分野 | 機械技術者/現場管理事務/総務人事 |
---|---|
仕事内容 | ■機械技術者 機械部品加工・生産技術・CAD設計・品質管理 など ■現場管理事務 生産管理・営業・工程管理・品質管理・受付・事務補助 など ■総務人事 総務及び人事・経理業務 など ※製造現場で3年ほど経験を積んでいただいた後、人事・経理を担当し会社の中核を担う人材を目指していただきます。 |
募集対象 | 理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生 |
募集人数 | 6~10名 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 ※理系学生(機械加工・機械工学・金属加工専攻の学生を歓迎します。) ※文系学生(法・経済経営学部専攻の学生を歓迎します。) |
基本給 | 大卒以上 : 201,400円(技術職) 短大 : 186,400円(技術職) 大卒以上 : 176,400円(事務職・人事職) 短大 : 166,400円(事務職・人事職) ※2018年4月実績 ※既卒の方は基本的に大卒と同等とする・試用期間3カ月 待遇変化なし ・試用期間あり ・固定残業制度なし |
諸手当 | 皆勤・通勤・役付・時間外・資格 など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(8・12月) |
休日休暇 | 年間休日:109日 土日祝日(ワークカレンダーにより土曜出社あり) |
待遇・ 福利厚生・ 社内制度 |
・従業員会、レクリエーション、ゴルフコンペ、研修旅行 ・各種クラブ活動、施設/総合グラウンド・ゴルフ練習場 ・ガソリンスタンド特別割引 |
勤務地 | 本社:長野県下伊那郡高森町 飯田工場:長野県飯田市 |
勤務時間 | 8:10~17:10 |
教育制度 | ▼新入社員研修 ▼実務研修・2年以上 ▼国家試験/技能検定2級 受検サポート ※合格者には資格手当て ・国家試験/技能検定1級 も同様 |
研修制度 | 制度あり ・新人研修 ・長野県南信工科短期大学校の機械科短期過程 |