会社概要COMPANY
商号 | 株式会社乾光精機製作所 |
---|---|
設立 | 1961年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 滝澤 佳人 |
事業内容 | 産業用機械の製造及び加工、精密治工具の設計・製造ほか |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 150名 |
本社 | 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹8685-1 |
TEL/FAX | 0265-35-5345/0265-35-5348 |
トップメッセージMESSAGE

乾光精機製作所は1961年に設立された、精密切削を主とする金属部品加工メーカーです。乾光の文字には、鋼を磨き光らせるという意味が込められています。その光とは、当社の優れた製品が放つ光彩であり、これを通じたお客様の満足であり、従業員の幸せであり、地域社会への貢献です。
これからも私たちは、一人ひとりの技術を高め、チームによる課題解決力を向上させることで産業社会の高度なニーズに着実に応えます。そして、日本で勝ち残れる「強さと魅力に満ちた」「超精密加工業」であり続けます。
代表取締役 滝澤佳人
経営理念PHILOSOPY

精密切削で産業社会の高度なニーズに応える
我社は- 御客様から「乾光に頼んで良かった」
- 社員から「乾光に勤めて幸せだ」
- 地域から「乾光は地域に貢献している」
と評価される会社を目指します。
乾光とは
「乾」 鋼を磨き
「光」 光らせる という意味。
創業以来貫く当社の志です。
沿革HISTORY
1961年 8月 | 乾光精機製作所設立 治工具の製作、プレス部品の加工を開始 |
---|---|
1967年 2月 | 有限会社乾光精機製作所設立 資本金400万円 |
1968年 5月 | 飯田市座光寺に本社工場建設 自動機省力化一般機器の製造を開始 |
1976年 9月 | 株式会社乾光精機製作所に組織変更 |
1979年 6月 | ステンレス加工部増設 |
1985年 11月 | 現在地に新工場建設、操業開始 |
1987年 7月 | 高森ゴルフガーデン増設 |
1994年 9月 | 飯田工場建設、操業開始 |
1995年 6月 | 給油所部増設 |
1995年 8月 | 資本金1,000万円に増資 |
1997年 2月 | 建設業許可取得、業務開始 |
1997年 7月 | 第3工場建設 |
1997年 11月 | 第2工場建設 |
1999年 10月 | ISO9002認証取得 |
2000年 2月 | 第5工場建設 |
2005年 8月 | ISO9001:2000認証取得 |
2007年 7月 | 第6工場建設 |
2008年 8月 | 航空宇宙マネジメントシステム認証 認証番号BSK A120 |
2011年 8月 | 宮城営業所開設 |
2012年 4月 | ステンレス加工事業分社 |
2019年 4月 | 第7工場建設 |
アクセスACCESS
本社 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹8685-1
[TEL] 0265-35-5345 [FAX] 0265-35-5348
[URL] http://www.kenkoseiki.co.jp
ISOへの取り組みAPPROACH TO ISO
株式会社乾光精機製作所は、2005年に本社精密部品加工事業部においてISO9001を認証取得し、以後随時維持・更新しています。
